静寂カタルシス

2004年8月2日
 
暗闇の静寂には死神がいる。

 
 
真っ暗な闇の奥で死神が大きな鎌を構え獲物を狩るという。
 
 
 
静寂。辺りの喧騒は程遠く、世界には自分一人。
光もなく、月明かりも雲に隠れた。
ゲコゲコと鳴くカエル。
時折聞こえるサワサワとした草の擦れ合う音。

そして静寂。

 
闇の中、不思議と歩ける。
まるで何者かに導かれるように…。
吸い込まれるように暗闇の奥へと進む。

 
 
 
 
きっと願っていた。

この静寂から連れ去ってくれるナニかを。

 
 

ギラギラと鈍光りする大きな鎌。

身の丈の倍はある。

それでザックリやってくれないかな?

 

ここから逃げ出したいんだ。

 
 
死神は嗤う。

愚かな人間を。

 
静寂こそ一番の逃げ道なのに。

それをあっさり放棄する人間を。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
静寂を嫌い、世界を放棄した人間は静寂に行き着くという。
 
 
静寂の奥には真っ暗な闇。

 
嗤う死神。

大きな鎌。
 
 
 
 
 
 

 

それは極楽への誘い。

 
 
――――――――――――――――――――――――――――――

別に暗いわけじゃねいですよー!

今考えてるお話のプロット?前身?みたいなモノですね。はい。

どっちに行っても暗いという(笑)

お話の中じゃ夕方なんですけどね、黄昏時ってヤツw
何かイメージ的には暗い方がいいかなぁって(笑)

ってなノリで乗せちゃったヤツ(笑)えないって!

もう一つあるけど……また今度の機会にでもw
 

まぁ夏休みだし?ハッチャケ過ぎたってことで!

いいねw夏休み!バイト漬けの夏休み!!!!!!!(泣)
 

中途半端にしか出来なくて…。

結局誰かに頼るしかない。

 
 
 
甘いんだって判ってる。
周りが助けてくれるんだって判ってるから、甘える。。。

 
いい加減にしろ、って言われてもきっと何も言えない…。
 
 
 

判らないから出来ない、じゃなくて

 
判ってても出来ない…。

判らないから出来ないってコトもあるけど…。
 
 

 
いつまでたっても何も出来ない。

どうやったら変われるだろう………。

 
 

なんて希望観測的なコトばっか言ってるから何も出来ないんだって……どうして判ってるのに何も出来ないまま………。

 
こんな自分は大ッキライ…。

元々、自分は好きではないけど…。

 
色々みんなにごめんなさい…。

聞いて欲しい言葉。

2004年7月19日
「ゴメンなさい」

きっともう聞いてもいない。

 
 
まったく寂しいね。。。。

 
ホラ、もう君は聞いない。

1番聞いて欲しい言葉なのにね…。
 
小さい頃、戦隊モノの特撮ヒーローに憧れた。

大きくなってヒーローは居ないことを知った。

 
 
大きくて、強くて、ピンチになったら必ず助けてくれる。

どんな場所にいたって、どんな遠い世界にいたって

ヒーローは必ず助けてくれるって、

信じてる。
 
  
 
そんな憧れのヒーロー。

私はアナタのヒーローになりたい!

――――――――――――――――――――――――――――――

キラキラ光る粒子。

それは冷たくて透明で、掴むことは出来ない。

粒子はボクの躯をすり抜けて、その存在だけはしっかり刻む。

冷たい傷が胸にある。
 

 

夢をみる。

その粒子を掴めたら、って。

きっと眼には見えないだろうケド…それでもボクは嬉しくなる。

冷たくて、透明で、形も何もわからないモノだけど。

それはボクの痛みで、強さだ。
 
テスト勉強しよう!
と意気込んで泊まりに行った君の家。

行くのが遅くなって、ちょっと罪悪感。

「ウィーターボーイズ」を見つつノート写し。

時々、キス。

  

君はお風呂。

聞こえてくる水音に、いつもと違う匂いの家に、違う風景の台所に。

戸惑いながらも、ここは君の家。

そう考えただけですごく嬉しい。

 
早く上がって来て。

ぎゅってしてくれる約束でしょう?

ねぇアイスも待ってるよ?

早く来いと祈りながら、手付かずのノートを眺める。

 
 
 
きっと…テストは赤点だらけ。。。。
どうしましょう?期末試験(笑)

まだゴールは遠い。

2004年6月27日
 
少しだけね、疲れた。

まだゴールは遠い。

まだスタートしたばかり。
 

 
突っ走りすぎたのかな?
 

凄く息が上がっちゃって、

足が重いんだ…。

 
 
 
少し、疲れたよ。

 
 
躯が叫んでる。
 
まだ頑張れる、だけど
ほんの少し休んでもいいかな?
 
 
 
少し休んだら動けるからさ、

少しだけ休ませて?

 

 
まだゴールは遠いんだから

気長に行こうよ?

ね?
 
君が帰ってしまって、
寂しかった。

でも
「メールする。」
って言ってくれて、少し嬉しかった。。。。

 
夜までメールしあって
色々、話した。

明日のバイトの話しだとか
アタシのバイトの話だとか…。

ちょっと間が空いた。。。

君のメールが届かない。

寂しくて

何度、携帯を見ても君からのメールはない。

 
 
寂しくて。

メールの来ない携帯を握って
少しでも気を紛らわそうと
テレビに集中した。
 
 

昼間してバルサンの匂いがキツい。
むせて咳が出た。
咳が出るたび頭がぐわんぐわんして頭痛がした。

 
痛い。
臭い。
 
来ない。  来ない。  コナイ。

 
心に小さな穴一つ。

埋められるのは君だけなんだよ?
 
隣にいるだけで
匂いが漂うように

 
 
キモチは
伝染する。

 

 
朝、君が迎えに来ては玄関でキスを交わす。
それはお互いがしたいから、だ。

 
 
 

向けられる視線に

意識を傾け、

キモチが伝染した。
 

 
 
キス、したいね。 
 
 
 して?
 
――――――――――――――――――――
 
 
コインを入れればモノが出てくるベンディングマシーン(自動販売機)のような言葉は要らない。
 

「愛してる」

何回言えば気が済むの?
その言葉はそんなに安売りしていいものじゃあない。

「失いたくない」

ねぇ、その言葉。
嘘のように聞こえるのはアタシだけなのかしら?

 
 
コインを入れてモノが出てくるベンディングマシーン。
アナタの言葉はソレのよう。

アタシというコインを入れれば必ず出てくる「愛してる」。

まるで缶ジュースね。

―――――ー―――――――――――――――――――――

ヤ!
元気かな?みんなは
私は勿論!

神経性胃炎

……なんじゃそれー!!!

ま、いーけどね!
胃の痛みにゃ馴れてますよ!
そりゃね、忘れたとは言いません!
年始の(受験前の)ストレス胃炎!!!!!!
 

原因は母の言葉にあったらしい……。

 

お母様ッッ!!!!!(泣)
 
 
負けるのが嫌で、
 
 
対等でありたくて、
 

同じ場所に立ってたくて、
 

一緒に歩きたい大切な君。
 
 
 

 
ずっと一緒の人。
 
きっと世界の誰より、君を理解してるつもり。

愛して、

愛して、

愛してやまない君へ。

 
 
 
  

 

小さな子供じみた小さな、小さな、脅し。
 
 

 
『  大声で泣き叫んでやる。  』
 
 

 
 
だって、一度は勝ちたいじゃない?

 
いつも負けてばっかなんて、悔しいじゃない?

 
いつも一緒だから、

 
いつも同じで居たいから。
 

言ってやったのに…
 
 

なに?そのカウンター。

 
ありえないでしょ?
 
 
 
 
『  いいよ。この際だから、全部見て見たいジャン?  』
 
 
 
あー……また負けたよ……。

 
 
 

誰かさぁ…確実に勝つ方法、教えて?
 
 
 
 
スミマセン、やり直します。
このまま放置プレイで寝かせてください。

明日ぁ………明後日ぇ……?
うーん……
……ぐぅ。
 
6月の雨。

しとしと。
ざぁざぁ。
じめじめ。
むしむし。

冷たくて、蒸し暑くて。
鬱陶しくてしょうがない。

ウーウーとモーターの回る音。
ひんやりと、冷たく痛いクーラーの風。

暑くて、汗でベトベト。

あまり近づいちゃ、気持ち悪いよね?

 

あーヤダな。

梅雨はキライ。

距離が、離れるから。

 
 

あーでも…それでも近くにいてくれる君を

アタシはすごく大好きです。

―――――――――――――――――――――――――――――――
 
 
小さく笑う口元に、

口付け、したいと思うプラットホーム。
 
 

 「 な に ? 」
 
 
ナンデモナイ。

 
 「 言 っ て ? 」

 
ヤ。ハズカシイカラ。

 
 
 
でも、最後はやっぱり言ってしまう。。。。。
あー……恥ずかしいのに。
 

 
キス、シタイナァ、ッテ。

 
 「 … 。 帰 っ た ら 、 ね ? 」 

 
ハイ。ガマンシマス。

 
結構、努力家だよね?

 
――――――――――――――――――――――――――――――

久々に書いたら長ッたらしく…。
お久しぶりです!錬夏どぇっす!!(アホや……)

前回からそんなに間を開けずに書きました!(私の中では…。。。)

さぁって!!

今回のタイトル通り!!


ワタクシ、錬夏は、品川娘に、な り ま し た !!!


訳が判りませんか?

では、ご説明致しましょう(ふふ腐……)

えー以前、「ガッツリ稼げアタシ!将来、大塚娘になるために!!!」とかあほぅなタイトルで日記を書きました。

予定では、大塚娘だったのですよ、それがどっこい。

知り合いのあるお方が「品川○容整形外科」さんの紹介状をくれたので、急遽、品川娘変更!!!!!!!!

先週の日曜日!
念願だった、二重ちゃんになりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 

憧れの二重点、腫れてるから判りません………(泣)
 

一週間程度で腫れが引くそうです。

一週間後が楽しみで、楽しみで、楽しみで、楽しみで、

 

早く来んかいワレェェ!!!!w

 

な、状態ww

その時のお話は、また今度書きますねw
取り合えず、今は腫れが引くのを、刻一刻と待ちつつ眼帯で頑張ってます!!

この時期蒸れます!!!(痛)
目ヤニが溜まります!!!!!(泣)

汚ギャル化……してません!!!!(笑)

 
じゃ。このへんで〜。
ぁ。秘密アリです!
 
 
朝は6時起き。
髪の毛のセットが簡単な様に、朝、風呂入ってしまう。
これがなければ15分は寝ていられる。

 頑張ってるのは高校生だから。
 朝のお手入れは抜いちゃいけないんだと、思うから。

 
シャワー浴びて、眼を覚ました頃には、6時15分。
顔中くしゃくしゃに拭いて、さぁ化粧だ!!

 

クリーム塗って(肌が荒れてないときは必要なし!最近はいらないかな?)

少したったら、アイプチ!(片方だけ一重なんてみっともないもん!)

次がー、ファンデーション。(高かった…。なんでこんなに高いのかな?)

そン次も、眼。マスカラ!!(あれも高いよねー、化粧品は一気に買い揃えたから結構な出費になったね)

この4っだけなんだけどね、結構時間掛かるの。
特にアイプチ。
気に入らなかったり、形が可笑しいとやり直し。

7時には友達が家まで迎えに来て、一緒に行くんだもん。

急がなきゃ。

あーやっと準備が出来て、電車に乗り込む。
満員電車じゃなくて、始発の席に乗れる電車w

やっと学校。
あぁ…1時間目から体育かい…。。。。。

せっかくの化粧が落ちるな。
朝の努力はなんだい!

 

はぁ…。

 

 
思ったとおり、オチタよ。。。。。

マスカラは落ちなかったけどね、ファンデはもう駄目。

あー……暑。

雲の動きが早いねぇ……

次、数学?

 

 
こんな一日の始まりでしたw
 

何週間日記をほっぽり放しにしてたんだアタシ……。
生きてますとも!!!!!


死にそうですよ、色々と(笑)


月一恒例のお客様がいらっしゃって、大変迷惑な土産を落としていかれる。。。。。。。。。
あー…腰が痛い。。。。
オンナノコなら判ってくれ!!!
つか判れ、コンチクショウ!!(ノ ゜Д゜)ノ!!!!!!!!!!!!


あ。
失礼wうっかり出ちゃいました…(何が?ってそりゃあ…うふ腐…)
もう駄目です。。。。。。。。
 

脂ののった良い時期のオンナノコが何を言ってるんだか…。
 

これじゃすでに腐った色々とやばそうでしかも色んなところから何かが出てきちゃってるようななオンナノコ……あぁ、不味そう…。。。。
 
 

うしゃしゃしゃ

 
 
ごめんなさい。_| ̄|○iillii

なんかもー……
お客様が帰ったら復活しますので…。
ふぅ………駄目人間ここに極まり!!!

死ねばいいのにぃー(BY身内ネタw)

 
追伸 柚夜サマ
リンクありがとうございます(深々)
なんせこんな状態…お返事できなく申し訳ありません。。。
えっとしばらくしたら、お返事とお礼を兼ねた文章を捧げたいと思います。
それまでしばしお待ちください。
 
将来、大塚娘の錬夏です(笑)←あいさつw

稼ぎ中ですガッツリとw

結構重労働。
立ちんぼだから足は痛い。
レジの打ち間違え、客に指摘される。
ぁー…馴れる為からって一週間連続出勤(2時間程度)はキツかった…。

その疲れが日曜にキタのか、日曜日の夕飯(居酒屋に行きました)にて、酔いましたw
 

モスコミュール6杯。
ソルティドックグラス半分。

2時間でw

結構なピッチでしたw

初めて(?)軽い酔っ払いになりました(笑)
嫌なことはなかったけど、ちょっと疲れたんでしょうね。
飲みたかったんです(笑)

ぁー明日はバイトw
 
 
泣いてもいい

と、
言えば

それは嫌だと答える我が侭なキミ。 

 
◇  ◇  ◇
 

冷たく降り注ぐ雨。

手の温度が異常に熱く、雨の冷たさでも奪えない。

不思議に思って手を見れば…アンタの手。

包み込むように俺の手を握ってる。

熱い。

その熱さは目に移って、唇に移った。

涙が、出そうになった…。
 

◇ ◇ ◇
 

芳香な香りに眉を寄せ、

人工めいた紛い物に身を寄せて、
 

指は奇数な運命に絡め取られ
 
目は裏返った刻印の闇色に惹きつけられ

2本の足は宙ぶらりん

山積みの本は部屋を彷徨い

バラバラのピースは本棚の中

ベットの寝タバコの灰は舞う。
 

スケッチブックの真っ白なページ、
 

私の鍵はどこいった?

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
書きたいものをガーっと書きました、意味は私にも判りません(笑)

受かりました!!バイト〜〜〜!!!!
家の近くのセ●ンでーすっ!!!
やった♪やった♪
優しそうなオバチャンが店長さんで、日曜日から2時間入りますw
あー…頑張ろう!
 
『触るな』

 
憶えた熱。

熱が灯る瞬間。

広がる愛おしさ。

 
 
触られると思い出してしまう。
些細な所作。
感触。
嗅ぎ慣れた匂いさえ。

 
 
鮮明に。
 
瞼の裏に浮かび上がる。

視界いっぱいに広がる 骨ばった肩。

 
思い出すから。
 
だから。

 
 
触るな。
 
――――――――――――――――――――――――――――――― 

…似たようなのしか書けんアホです…(泣)
最近お題っぽいのに沿ったものを書こうと試行錯誤しております(笑)
 
タイトル通り、落ちました…。。。。。
あー…新しい場所探さなきゃなぁ…。
やっぱ時間帯が合わないのが問題なようでした、高校遠いもんね…。
はぁ…。

でも!いいことありましたよぅ!!
物凄く趣味の合う素晴らしい方々がいらっしゃいました!!しかも複数!!!!!
いやぁ、本当に嬉しい!
みんな可愛いし、良い子だし、話は合うしの三拍子!!
携帯の登録件数70突破!(笑・1/7はオヤジ…w)
バイト落ちても慰めてくれる人がいるっていいこと!
最近、本当に楽しいですw
高校生ライフ満喫中ですっ!
 
『体感温度』
 

吐息。

絡まる視線。

交わす言葉。

一層強く感じる匂い。

沁み込んだ甘い囁き。

ささやかな痛みは柔らかな刻印。

刻まれた華と刻んだ爪あと。
 

 
熱く、見知った温度を身に馴染ませ、

触れられる大きな手に包まれて、

夜を跨ぐ。

  

すべて儚い夢みたく、
悲しいくらい優しい夢みたく、
実態の無いものだけど。
 

この躯に残る温度だけは本物だから。

 

躯の奥に残る熱く、甘い熱。

熱を灯したのがアナタなら、鎮めるのもアナタしか居ないでしょう…?

秘密のみ。

2004年4月4日
 
秘密だけです。

気分は鬱。

2004年4月3日
 
秘密は別に書きます。

今日お通夜に行ってきました。
遺影には嬉しそうな笑顔で写ってました。

子供が
「ママ死んじゃった」
と言った時は本当に悲しかったです。
まだ小学生にも上がってなく保育園だったそうです。
可愛かったです、だから余計に可哀想でもありました。
まだ保育園なのに…。

妙に共感してしまうダメな私。

お焼香を済ませ2階の食事がある所に通されました。
でも食べる気などまったく無く、お客だった人やお店の店子さんたちと思い出話しに耽る。

あんなコトもあった。

あぁそういえば自己中だったね、それも最後まで。

なんて苦笑しながら(きっと泣いてもいました)しんみりとなる。

彼氏さんも遠目で拝見。
コイツが原因の一旦か、と思うと何だか複雑な気分。

その後、蒲田に帰りお食事。
そこでも話がたくさん出たり。

妙に明るく振舞う人もいて。
やっぱり悲しくなったり。

もう逢えないと思うといつも威勢のいいママさんもしょんぼり。

あー…カレー食べたかった。
どうせだったら年末の忘年会も参加しとけばよかった。

後悔ばっかり。
どうしようもない。

鬱。
 
帰ってきて早々、悪いお話。
 

身近な方が亡くなりました。
以前アルバイトしていたお店の店子さんです。
仲良くさせて頂いていたからで本当に美人な方でした。
よく自分の子供のことは嬉しそうに話していたのは今でもよく憶えています。
携帯の待ち受け画面に可愛らしい写真を私に見せてくれて
 

「結構ブサイクでしょ?ウチの子」
 

 
嬉しそうに。

 
「でね、アタシが朝帰ったら子供がね、外に出て、あれ、スクーターでね「ママー」って手振ってんの」

「理由聞いたらね、「ママが遅いから迎えに行こうと思ったの」だって、バカだよねー?どこにいくつもりだったんだろう?あの子」

「でもさ、あの子よく見たらパジャマ姿だったのよ、まったく危ないなぁ…」

 

本当に楽しそうで。
 

「へぇーそうゆうの好きなんだ?アタシはねー、恋愛モノが好きだよ。あの映画の原作とか買ってね読んでたりするんだ」

「今度貸そうか?読んだら感想聞かせてね?」

「じゃあアタシにも簡単そうなの貸して?」

 
 
結局本は借りました。
感想もありがとうも言えずに終わってしまいましたけれども。
 

一緒に居た時間は少なかったけれど、すごく楽しかったです。
買ってきたジュースをくれたり、お菓子もくれたり。
始めてもらって給料を一緒に喜んでくれたり。
みなさんと一緒に話をしてくれたり。
ちょっとした愚痴も聞いてくれて、勉強も教えてくれると言っていた。

「数学はアタシ強いよー」

なんてこともあって

「今度ウチのカレー食べにきなよ?美味しいよ、子供ようだから甘いけどね」

「ほら家も近いし!ね?あとはー、やっぱ一度は飲みに行こうね!」

 

何があったのかは私も知りません。
でももう居ないです。

土曜日は通夜。
お別れをしてきます。

でも今ここで。

ご冥福を心よりお祈りいたします。
どうぞ安らかに眠っていてください。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索